レフティギターの右利き改造(中編) | ギターいじりは楽しい!。レフティギターの右利き改造(前編) | ギターいじりは楽しい!。Bacchusの国産ベース WOOD LINE に左利き用モデル! – SOAR。新品で買ったレフティのBacchusのベースを亀田師匠の群青日和のMVに憧れて、右利きに改造しました。名機 Bassic BPA-1 All in 1 ベース用プリアンプ。ポット交換とコンデンサーをOrange Dropに交換しています。Darkglass B7k クローン。ヘッド落ち対策をするにあたり何箇所か穴を開けてしまっています。Bacchus エレキベース5弦ナチュラルカラー。。久々にベースなんか弾いてみたりして|Tako☆MASARU。最近まで使っていたため出音はバッチリです。注意点がいくつかありますヘッド落ちの問題があったため軽いペグGOTOHのGB350/R4 Chromeに交換しています。ベース NeotenicSound DynaForce。Kaalena Les Paul Junior Type ベース。ストラップピンはJIM DUNLOPに交換しています。必要性を感じなかったので21フレット抜いてしまっています。ジャンクFender Jazz Bass。Fender Rumble 100 ベースアンプ。ご了承ください。ノークレームノーリターンでお願いします。ESP LONG WAY-Ⅲ IKUO(190)モデル 美品!